2007年11月07日
炭出し
先日友人の手伝いにいきました
仕事は炭焼釜から 炭出しです
場所は 朝地の山奥です
去年の5月に 木を入れて焼いたものです
炭焼きって 初めての経験でしたが
たいへんですね
木を切り倒して 1mぐらいに切って
それを釜の中に 隙間がないようにつめていく
そして火をつけて 密封する という作業です
1年半ぶりに 釜出しです
釜の中は 灰は全くありません
炭も 黒い汚れが全くつきませんでした
炭と炭をたたくと 乾いた金属音が聞こえます
作業は 2時間ぐらいで終わりました
炭が 2tトラックいっぱい出来ました
そのあと 山の中で 朝地牛の焼肉を
いただきました
朝地牛のうまかったこと ホント幸せでした
炭と とれたてピーマンとナスを
いっぱい貰って帰りました
楽しかったですね
おじさんは 満足でした
仕事は炭焼釜から 炭出しです
場所は 朝地の山奥です
去年の5月に 木を入れて焼いたものです
炭焼きって 初めての経験でしたが
たいへんですね
木を切り倒して 1mぐらいに切って
それを釜の中に 隙間がないようにつめていく
そして火をつけて 密封する という作業です
1年半ぶりに 釜出しです
釜の中は 灰は全くありません
炭も 黒い汚れが全くつきませんでした
炭と炭をたたくと 乾いた金属音が聞こえます
作業は 2時間ぐらいで終わりました
炭が 2tトラックいっぱい出来ました
そのあと 山の中で 朝地牛の焼肉を
いただきました
朝地牛のうまかったこと ホント幸せでした
炭と とれたてピーマンとナスを
いっぱい貰って帰りました
楽しかったですね
おじさんは 満足でした
Posted by 黒霧 at 06:00│Comments(0)